1.当勉強会
企画全体の趣旨

この勉強会は地域医療や家庭医療に興味関心があるが詳しくわからないので知ってみたい学生、既に家庭医療を学んでいる学生、将来的には他の専門科を志望しているが家庭医療のことも知ってみたい学生など、地域医療や家庭医療に対するスタンスの様々な学生が参加することでそれぞれの家庭医療に対する理解が深まることを目指しています。同時に、家庭医の先生や様々な学生との交流の場となり様々な活動のきっかけとなればと考えています。201512月の浅井東診療所松井先生の家庭医療の総論的なレクチャーをキックオフとして、その後様々な専門をお持ちの家庭医の先生にレクチャーやワークショップなどを実施していただきたく予定となっております。

2.今回勉強会の実施概要

家庭医が家庭医療の他に専門を持つ意味と、家庭医療の臨床に置ける感染症への対応について、海外渡航前のワクチン接種などを例に学びます。家庭医療と感染症全般をご専門とされる大阪市立総合医療センターの来住知美先生に講師をご依頼させていただきます。

3.講師を
依頼させて
いただく先生

大阪市立総合医療センター感染症内科
来住 知美 先生(家庭医療専門医)

4.実施日時

201611918:00〜19:50

5.実施場所

滋賀医科大学医学部看護学科校舎第3講義室

6.参加対象

地域医療、家庭医療、総合診療などに興味関心を持つ医療系学生。学年や学内外を問いません。全学メーリスの他、外部メーリス、フェイスブックなどを活用した広報を実施します。

7.実施内容

17:40〜18:00 受付
18:00〜18:05 勉強会開催のご挨拶
18:05〜19:35 来住先生によるレクチャー・質疑
19:35〜19:50 アンケート記入
*勉強会の後は来住先生を交えた懇親会を予定しております。 

 


第2回 勉強会の模様

  

 家庭医が家庭医療の他に専門を持つ意味と、家庭医療の臨床に置ける感染症への対応について、海外渡航前のワクチン接種などを例に学びます。家庭医療と感染症全般をご専門とされる大阪市立総合医療センターの来住知美先生の講義風景。

                              (第3回 学生部勉強会へ移動)← クリック