在宅医療多職種キャリアアップ研究会 第12回企画委員会 次第

開催日:平成31年1月28日

場所:弓削メディカルクリニック

1.雨森支部長 あいさつ

2.協議事項

(1)第4回研究会のまとめ、振り返り

  予定参加者91名(参加者81名)→当日参加者14名→計95名参加 

  アンケート回答者 73名→回答率 76.8%

 

○アンケート結果

(1)職種別 (別紙のとおり)

    (2)職歴  0~4年 13名、5~9年 11名、10~19年 18名、

       20~29年 18名、30年以上 13名 計73名(平均3.1)

    (3)評価の平均

       ①総合点81.4②第1部72.3③第2部84.0④第3部83.2

    (4)コメント結果

総合的・第一部・第二部・第三部・印象・改善点(別紙のとおり)

   

(2)第5回多職種キャリアアップ研究会について

〇開催時期

  〇獲得目標はなにか? 

   〇対象者はだれか?どこの分野・どこの領域のキャリアをアップさせるか

  〇過去4回の内容

    ・第4回はリハビリテーション「地域リ・ハビリテーション 地域と共に生きる

社会参加」

   ・第3回はリハビリテーション「食べること、老いること、そして生きること」

   ・第2回はポリファーマシー薬剤師がメイン、ポリファーマシーについてW.C.

   ・第1回は多職種協働、全員で在宅生活についてのW.C.

 

(3)研究会会場の確保

〇第4回はニプロ㈱研修施設(草津市)

〇第3回はG-NETしが(近江八幡市)

〇第2回はニプロ㈱研修施設(草津市)

〇第1回は東近江市総合医療センター(東近江市)

 

3.第13回企画委員会の開催時期、委員の変更・追加

 

 

以 上


第12回 多職種キャリアアップ研究会開催事業企画委員会 会議録

平成31年1月28日(月)19:0020:20

                                 (医・社)弓削メディカルクリニック2階会議室

 

(本日の参加者報告)

○雨森・花戸の両顧問様、佐々木・松村・本岡・西井・楠神・小野

乙川・谷村の各委員様、事務局清水         計11名

 

1.顧問あいさつ(雨森 正記支部長)

 

2.司会進行(コーディネーター)佐々木 隆史先生

 

3.協議事項 

 

 (1)第4回多職種キャリアアップ研究会振り返り

   ・体験コーナーはよい。

   ・参加者の2割くらいは当日入れ替わるので、予めのチーム分けも良いが、当日の職種別名札での対応も良いのではないか?

 

 (2)第5回多職種キャリアアップ研究会について

   

〇開催時期 秋くらい予定

   

〇テーマ設定への議論 五回記念大会としたい(予算は昨年より10

万円多めに見積もり)

 

    ①提案いただいたテーマ

     ・一人暮らしを支える:権利擁護、後見人

     ・食べること、リハ栄養

     ・福祉サービス、介護

     ・薬

     ・健康の社会的阻害要因(SDH)

     ・歯科

     ・多職種 本音、建て前

     ・模擬:サービス担当者会議、退院調整会議

     ・テクノロジー、AI

 

②やり方、対象、理念

     ・在宅の入り口を広げる:退院調整会議参加者、医師会

     ・脱出ゲームみたいなチームクイズ形式

     ・他団体とのコラボ(京滋摂食嚥下の会など)

    

 

③ディスカッションでは

     ・京都の宇都宮宏子さんの講演は多くの人が呼べるのではないか。

      とくに病院退院調整の方

     ・在宅医療 X テクノロジー で若い人の関心も期待

     ・体験コーナーを始めとする当研究会のウリ「ほかでは出来ない、やっていないこと」

  

 〇獲得目標 〇対象者 を含め次回に決定。

 

  〇会場は G-NETしがを第一候補とする。

 

           

4.次回(第13回)企画委員会の開催時期 4月22日(月)19:00~

 

                                                                                                以 上


                 (第13回企画委員会)←クリック